よくある質問
よくある質問
ももの木に寄せられるご質問についてお答え致します。
サービスについて
Q.1 訪問リハビリって何?
- 医師がリハビリの必要性を認めた方に対し、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が利用者様のご家庭に直接訪問させてもらい、ご家庭の状況に合わせた日常生活をより良くするサポートを行うことを目的としています。
-
Q.2 どんな人が来てくれますか?
リハビリの国家資格を持ったスタッフがサポート致します。
理学療法士にできること … 身体機能の回復・維持・向上を行います。
作業療法士にできること … 生活機能の回復・維持・向上を行います。
言語聴覚士にできること … 言語、嚥下機能向上を行います。
Q.3 訪問看護は誰でも受けられますか?
- 病気やけがで寝たきりになる心配のある方,脳卒中の後遺症などでリハビリが必要な方、認知症や精神的に不安のある方、医療処置のある方などが利用できます。
- 介護保険か医療保険のどちらを使うにしても主治医の先生から訪問看護指示書を出していただくことになります。
Q.4 2カ所の施設から訪問看護に来てもらうことはできますか?
-
- 介護保険での利用は可能です。医療保険では、利用できる疾患が制限されており、難病の方や癌末期の方、医療処置が必要な状態などの方への訪問看護は、病院と訪問看護ステーションまたは2カ所の訪問看護ステーションを利用する事ができます。
-
Q.5 訪問地域は決まっていますか?
- 通常の事業の実施地域:豊中市、箕面市、吹田市、茨木市を中心に訪問しています。
- 摂津・池田、大阪市などの地域についてはご相談ください。
-
Q.6 交通費はかかりますか?
- 上記の通常の事業の実施地域介護保険の方は無料で、その営業範囲を超えたところから1km/50円をお支払いいただきます。
-
Q7. 処置に使用するガーゼや器材は自宅で用意するのですか?
- 床ずれ、その他の創部に使用するガーゼ、尿の管、洗浄用の液などは、主治医の先生に用意していただきます。不足分のガーゼをご家庭で用意していただくこともあります。
Q8. 訪問看護は夜間休日も訪問してもらえますか?
- 当ステーションは24時間対応体制をとっていますので、緊急の場合は電話で相談が可能です。また状態によっては夜間休日の訪問も対応しております。
Q9. 訪問看護の時に家族がいないといけませんか?
- お一人住まいの方や、日中お一人の方のお宅は、ご家族がいらっしゃらなくても訪問看護師が行っています。事前によく相談したうえで、お留守宅でも大丈夫かどうかを決定いたします。
Q10.在宅で点滴は受けられますか?
- 主治医の先生が往診の時や、主治医の指示で行うことができます。
-
Q11.介護保険のサービスにはどんなものがありますか?
- 訪問看護をはじめとする居宅サービスには訪問入浴、ホームヘルパー、デイサービス、デイケアなどがあります。施設サービスは、老人保健施設、特別養護老人ホーム、療養病床等があります。
- くわしくはケアマネジャーまでどうぞ。